鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「南海 ダイヤ改正」に関する動画

すべて外部サイト

動画の検索結果(新しく公開された順)/ 31~45件を表示しています

全115件

  • 南海7000系(空港急行) 関西空港行

    38秒

    南海7000系(空港急行) 関西空港行

    2023年6月17日 南海本線1963年に製造を開始した一般車両(通勤形電車)。本項ではマイナーチェンジ車に当たる7100系電車についても記載する。また、なんば方先頭車の車両番号+F(Formation=...

    • 2023年6月21日(水)
  • 【南海12000系】特急料金520円で阪和間を快適移動!【和歌山市➡︎新今宮】

    5分1秒

    【南海12000系】特急料金520円で阪和間を快適移動!【和歌山市➡︎新今宮】

    特急サザンの新型車両 南海12000系に乗車!プラズマクラスターの空気清浄機を備えます!停車駅和歌山市➡︎和歌山大学前(ふじと台)➡︎みさき公園➡︎尾崎➡︎泉佐野➡︎岸和田➡︎堺➡︎天下茶屋➡︎新今...

    • 2023年6月15日(木)
  • うめきた地下の大阪駅を発車する289系特急くろしお18号、新大阪行き。

    1分31秒

    うめきた地下の大阪駅を発車する289系特急くろしお18号、新大阪行き。

    こちらは、289系特急くろしおの発車動画です。うめきた地下の大阪駅から撮影しました。うめきた地下の大阪駅は、今年のダイヤ改正に合わせて開業した、新しい地下の大阪駅になります。今まで...

    • 2023年5月14日(日)
  • 【北条鉄道】キハ40系で絶景の田園風景を是非!【北条町➡︎粟生】

    6分1秒

    【北条鉄道】キハ40系で絶景の田園風景を是非!【北条町➡︎粟生】

    五能線で活躍してきたキハ40系で絶景のローカル線を楽しみませんか?停車駅北条町➡︎播磨横田➡︎長➡︎播磨下里➡︎田原➡︎網引➡︎粟生(JR加古川線・神戸電鉄粟生線)⏬過去動画一覧⏬【近鉄特急】...

    • 2023年4月2日(日)
  • 【臨時特急まほろば】大阪行 久宝寺駅発車シーン

    28秒

    【臨時特急まほろば】大阪行 久宝寺駅発車シーン

    本日もご視聴ありがとうございます。【臨時特急まほろば】大阪行 久宝寺駅発車シーンです。遂に本日(3月25日)から臨時特急まほろば号が復活します!#おおさか東線 #ダイヤ改正 #まほろば #...

  • 【ダイヤ改正で消滅】おおさか東線新大阪行

    2分20秒

    【ダイヤ改正で消滅】おおさか東線新大阪行

    本日もご視聴ありがとうございます。【ダイヤ改正で消滅】おおさか東線新大阪行です。#ダイヤ改正 #おおさか東線 #221系ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー大和路線の鉄道...

    • 2023年3月17日(金)
  • 【ダイヤ改正で消滅】207系/321系直通快速

    1分55秒

    【ダイヤ改正で消滅】207系/321系直通快速

    本日もご視聴ありがとうございます。【ダイヤ改正で消滅】207系/321系直通快速です。#直通快速 #ダイヤ改正 #おおさか東線ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー大和路線の鉄...

    • 2023年3月17日(金)
  • 【大和路快速】奈良から梅田に行くならコレ!【奈良➡︎天満】

    5分1秒

    【大和路快速】奈良から梅田に行くならコレ!【奈良➡︎天満】

    奈良から梅田に行くならやっぱり大和路快速!【停車駅】奈良➡︎郡山➡︎大和小泉➡︎法隆寺➡︎王寺➡︎久宝寺➡︎天王寺➡︎新今宮➡︎大正➡︎弁天町➡︎西九条➡︎福島➡︎大阪➡︎天満⏬過去動画一覧⏬【883系】面白...

    • 2023年3月8日(水)
  • 【883系】面白い車内設備!特急ソニックの魅力【博多➡︎別府】

    7分17秒

    【883系】面白い車内設備!特急ソニックの魅力【博多➡︎別府】

    JR九州最速特急ソニックの魅力を紹介!停車駅博多➡︎香椎➡︎折尾➡︎黒崎➡︎戸畑➡︎小倉➡︎行橋➡︎宇島➡︎中津➡︎柳ヶ浦➡︎宇佐➡︎杵築➡︎別府➡︎大分⏬過去動画一覧⏬【21000系】アーバンライナーのここがす...

    • 2023年2月28日(火)
  • 【ゆっくり】特急ひだ号のキハ85に乗るなら今だ!【美濃太田➡︎岐阜】

    3分8秒

    【ゆっくり】特急ひだ号のキハ85に乗るなら今だ!【美濃太田➡︎岐阜】

    特急ひだ号で活躍するキハ85を今のうちに味わいましょう!ダイヤ改正で引退ですよ!南紀号にはグリーン車がないんですよね停車駅美濃太田➡︎(鵜沼)➡︎岐阜⏬過去動画一覧⏬【21000系】アーバン...

    • 2023年2月17日(金)
  • 【しおかぜ/南風】四国縦断にはJR特急が便利!【松山➡︎高知】

    7分29秒

    【しおかぜ/南風】四国縦断にはJR特急が便利!【松山➡︎高知】

    JR四国が誇る高速列車を乗り継ぎました!停車駅松山➡︎今治➡︎壬生川➡︎伊予西条➡︎新居浜➡︎伊予三島➡︎川之江➡︎観音寺➡︎多度津➡︎善通寺➡︎琴平➡︎阿波池田➡︎大歩危➡︎大杉➡︎土佐山田➡︎後免➡︎高知⏬過...

    • 2023年1月24日(火)
  • 南海高野線 6000系

    38秒

    南海高野線 6000系

    南海6000系電車(なんかい6000けいでんしゃ)とは、南海電気鉄道の高野線で運用されている一般車両(通勤形電車)の一系列。1962年(昭和37年)に登場し、同年12月25日に営業運転を開始した...

    • 2023年1月8日(日)
  • 【あいの風とやま鉄道413系3両編成】地域色青一色塗装&とやま絵巻ラッピング車 【JR金沢駅にて】

    8分6秒

    【あいの風とやま鉄道413系3両編成】地域色青一色塗装&とやま絵巻ラッピング車 【JR金沢駅にて】

    2022年12月20日と21日にJR金沢駅で撮影した、あいの風とやま鉄道の413系(3両編成)の地域色ととやま絵巻をまとめた動画です。【GOODボタン・チャンネル登録もよろしくお願いいたします】現在...

    • 2022年12月30日(金)
  • 【定期運転終了】阪急京都線6300系「京トレイン」 【快速特急A】

    3分56秒

    【定期運転終了】阪急京都線6300系「京トレイン」 【快速特急A】

    2022年12月11日(日)で定期運転を終了した阪急京都線6300系「京トレイン」快速特急Aを阪急大阪梅田駅で撮影した動画です。【GOODボタン・チャンネル登録もよろしくお願いいたします】2022年12...

  • 南海1000系 (南海線最終電車)  堺駅発車  白線急行泉佐野行き

    46秒

    南海1000系 (南海線最終電車) 堺駅発車  白線急行泉佐野行き

    最終列車のみ運行されている白線の入った急行、そして、泉佐野行き。何というレアな組み合わせでしょう❗️ 一見、泉佐野までしか行けないと思いますが、実は泉佐野で羽倉崎行きに接続していま...

    • 2022年12月12日(月)

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる